マック

2013年12月29日 (日)

マックが教えてくれた事

少し前の事

いつものようにお線香をたいて、ソファでPCを見ていたら

やたら煙たい

顔を上げてみると、お線香の煙が、一直線に私に向かってきている

(普通では、届かない距離)

エアコンの所為かと思って、切ってみても変わらず、

モクモクと私に向かってくる

最初は???だったんだけれど、余りにも一直線に私に向かってくるなんて

普通じゃないし「これは何か言いたいことがある?」(マックが)と、思った瞬間

あるワンちゃんの名前が頭に浮かんだ

大急ぎで調べてみると、随分前に亡くなっていたのだった

そのコのママさんは、私の初めてのネッ友さん(ワン友さん)で

ブログには「辛くて知らせることができなかった」と書いてあった

私も、マックが介護状態になってからは、ネットからは離れていたので

以前のような交流は無くなっていたのだけれど、色んな節目で話したりと、

不思議と縁が続いていた

きっと、49日が済んで、お空へ登って、虹の橋で出逢ったのだろうと、私は思っている

私が知らないことを知ったマックが「知らせなきゃ」って思ったのだろうと思う。

そして、少し先に来たマックが、ちょっと先輩ヅラで、案内している光景が目に浮かんだ。

そんな話をメールすると「ちょっと安心した」とのメールが届いた。

そんな不思議な話はたくさんあるけど、信じるか信じないかはその人次第。

信じたほうが楽しいならそれでいいと、思っている。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

M君安らかに。

マックは意外と頼りになるかもよ。

たまには、一緒に遊びにおいで^^

| コメント (0)

2013年6月 8日 (土)

家族記念日


6月8日はマックの家族記念日

500グラムでやってきた黒いおちびさんは、16年と11ヶ月と20日

たくさんの幸せと思い出をくれました。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

6ヶ月の頃

131

12歳

200892281_4

20084122
このマックの笑顔に、どれだけ励まされてきたことか・・・

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

続きを読む "家族記念日"

| コメント (0)

2013年5月21日 (火)

49日

5月21日 マックの49日。

いつのまにか、7週間も経ったんだ。

一緒に過ごしたのが、遠い遠い昔の事のような気がしてならない。

ついこの間まで、そこにいたというのに。

*

21日の深夜、どこからか結構大きな「音」がカタンと聞こえた。

(夜中の音って一人暮らしの身にはドキッとする)

今思うと「母さん、ボク行くね~」って合図だったのかもしれない。

時々は里帰りしてくれるだろうか。

*

昔のPCにつないでいたHDを外して今のPCにつないでみた。

小さな箱の中には、たぶん何千というマックがいて、殆どが私を見ていた。

いつの頃からか、マックの眼は私を見なくなり、

マックの耳には私の声が届かなくなった。

マックの中で、私という存在が消えてしまったのは、いったいいつなんだろう・・・

20084122

たった一度で良かった

もう一度、この笑顔に逢いたかった。

| コメント (2)

2013年4月16日 (火)

お供え~

先日、お供えが届きました(お誕生日の記事と前後してゴメンナサイ)

サクサクとして、初めての食感でした~美味・美味

マックがマックだった頃(このことは、ゆっくり綴りたいと思っています)

ワンコのクッキーは「いらん~母さんの下さい~」だったので

今頃、とっても喜んでいると思います

ありがとうございました<m(__)m>

P10701641                      ハピーちゃんや、北のぽん・もんちゃんにも、分けてあげてね~

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

お花も沢山頂きました。

マックのお世話がなくなって、ぼんやりと過ごす、夜中のお仕事が

お花のお水替えやお水差でした。

メールやコメント、ありがとうございました。

マックを可愛がって下さった方々の、気持ちが傍にあるようで救われました。

本当にありがとうございました<(_ _)>

主のいなくなったベビーベッドは、余りにも寂しいので、早々に新しいマックの居場所

作りたいと思います。

マックのお布団は、匂いがするのか、小春が安心なようで、小春のお布団にしました^^

すこしずつ、動き出さないとですね

| コメント (2)

2013年4月14日 (日)

お誕生日

17歳、迎えられなかったね

P10701681

本当に良く頑張ったね

もう一度、食べたいもの食べさせてあげたかったな

| コメント (0)

2013年4月 5日 (金)

マック観光最後のお仕事

マックを空にお返した帰り道

マックと最後のドライブをしました。

鴨川を北上して、反対岸を南下、両岸の桜を眺めながら帰宅しました。

マック観光、最後のお仕事です。

運転しながらなので、上手く撮れてはいませんが、京の桜をどうぞ

Mack 久々のマック観光だよ~

川端 七条~五条~四条 

反対側の道にも桜並木があって、キレイだったよ

京都に来たら、川端五条から、ず~~っと川沿いに歩いてみてね

P10701191
Mack川端 荒神口辺り

この辺りで、よくサスペンス・ドラマの撮影してるんだって~

 

P10701211_2
Mack 川端 高野辺りかな~

母さんが、ずっと見に行きたかった「高野の桜」だよ

道が狭くなって、桜が近くなるの

P10701271_2
Mack 加茂街道 南下中~ お山のハゲた所が大文字焼きの「大」だよ~

加茂街道は、こっちの病院に行ってた頃、よく通ったんだよ

母さんが京都で一番好きな道なの~

P10701321_2
Mack  キレイなお空だね~ これからのボクのお家だね  

お付き合いありがとうなの~マック観光卒業で~す

P10701341_4

✜ ✜ ✜ ✜ ✜ ✜ ✜ ✜ ✜ ✜ ✜ ✜ ✜ ✜ ✜ ✜ ✜ ✜ ✜

続きを読む "マック観光最後のお仕事"

| コメント (0)

2013年4月 3日 (水)

愛しのマック

本日6時50分、虹の橋へ旅立ちました。

深夜3時頃より下血が始まり、苦しい数時間でしたが

今は穏やかなお顔で眠っています。

今にも「ご飯~」って言い出しそうなお顔です。

今日までマックを見守って頂き、ありがとうございましたm(__)m

気持ちが落ち着きましたら、頑張ったマックの事、綴りたいと思います。

| コメント (2)

2013年1月22日 (火)

カメラ台♪

Mack この頃、ボクは一つ目小僧に見張られているの

母さんが、お仕事してた時に活躍していた「アレ」だよ

お買い物に出る時に心配だからって、復活させたんだって

今回は色々と設定が難しくって、復活までにすご~く時間がかかったの

頭を沸騰させて頑張って・・・・

やっと見れるようになったら「台」がなくて困ったの;;

P10700181_2
↑の写真のカメラ台は、まろちゃんの旦那さんが作ってくれたの

母さんがサイズを知らせたら、アッという間に出来たんだよ

すごいね~

それまでは、こんなんだったの アブナイネ~Σ(|||▽||| )

P10700031

発泡スチロールのブロックに文庫本を重ねてみました

ボクには読めないので、これを「つんどく」申します

P10700191_2

スッキリしたね~アリガト\(^^\)(/^^)/アリガト

こんな風に大きく見えて安心なんだって~

P10700201

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

カメラ、前はPCで見ていたから動画だったんだけど

外出先では携帯の静止画

寝ている時に外出するようにしているので、寝てるとハッキリ言って分からん

何度かリロードして「動いていたら、なんとか分かる」程度

スマホで動画が当たり前のこの時代になんで対応してないんかな~(?(。_。).。o0O??

せっかくスマホにしたんやし~p(・∩・)qガンバレ! P社

しっかり開発してちょ~よ(注:他社ではある)

続きを読む "カメラ台♪"

| コメント (0)

2013年1月21日 (月)

てんやわんやの年明け

Mack お久しぶりのマックです

新年のご挨拶には、ちょっと遅すぎなんだけど、御挨拶できなかったのは、

ボクの所為なの

 

「お正月、迎えられたね~」って、喜んでた母さんなんだけど、恐怖は突然やってきたの

2日の夜、とんでもないピーちゃんに

1~2時間毎にお腹がキューってなって、朝になってもお昼になっても止まらなかったの

お昼すぎ、焦りだした母さん、あちこちに電話して、やっとつながったダク◯リさんにお願いして診て貰ったの

次の日に、いつもの先生に朝一で走って、夜までの入院になったよ

そんなこんなで大変なお正月だったの~詳しく母さんからどうぞ~

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

え?いきなり終わるの?説明全然分からんし・・・><

では、根気のない爺さんの代わりに(^・^)

あ・・・マックさん、これからは、頭がスッキリしている時に頑張って書くそうです

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

ダク◯リさんでの血液検査は膵臓、炎症の数値が高く「膵炎では?」とのことで、

輸液と抗生物質の点滴を。

次の日、血液検査の結果を持って、いつもの病院へ。

体温37.4(低い~><普段は38.6~39度位)

体重 3.72(12/31は3.94)

昨日の輸液が(皮下)、余り吸収ぜずに残っていた為心臓、腎臓の働きが悪くなっているとのこと。

静脈への点滴の為、夜まで入院になりました。

この時のマックは診察台にぐったり横たわり、体温が低いせいかガタガタと震えていました。

「このまま預けて、もし・・・」そんなことが頭をよぎる状況でした。

夜、お迎えに行くと、少し元気になったようでした。

強心剤を使ったって・・・

もう1日処置が遅かったら、回復できなかったかも(T_T)

今は、随分元気になりました

全身の様子は、以前と比べると低下しているけれど、マックは強いです

体重もなんとか下げ止まり3.52から3.62に増加中です

続きを読む "てんやわんやの年明け"

| コメント (2)

2012年12月 4日 (火)

殿様ベッド

P10609591
11月4日  ベビーベッドが到着~

普通サイズ(?)の物より、少しだけど小さい物を楽天さんで発見

これなら、なんとかゲージの場所で置ける~

お値段も諭吉で、ちょっぴりお釣りが♪

ゲージは座り込んでのお世話になって、腰痛持ちの私にも、援護隊のケイちゃんにも

厳しい・・・よって、速攻お買い上げ

オムツ替えも立ったままできるし、楽ちん楽ちん

マックもソファで寝ていた時より気持ち良さそうに寝ているし、買って良かった~

P10609801

12月4日 現在

微妙~に高さが足りないので、ホームセンターで買った発砲スチロールの

ブロックを敷いて底上げしてみた。

もう、起き上がって落ちることも無いので、いっぱいまで高くしてみる。

このベビーベッド、高い方だったんだけど、赤ちゃんのお世話、低過ぎないのかな?

成長しても安全な高さにしてあるのかな~

ベビー物に縁のなかった我家だけど、黒いちっちゃい天使が寝ております

| コメント (10)

より以前の記事一覧