« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »

2010年4月

2010年4月30日 (金)

大文字さん

引越まで1週間を切り、新しいお家へ行ったりでバタバタな毎日です。

体調を崩して数週間、やっと元気になってきました。

点滴に通って、ユンケル飲んで、なんとか用事をこなしてきました。

ここまで体調が悪くなったのって初めてかも。

年を感じます

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

今日は、引越先のお祓いに。

これが最後のお引っ越し、終の住処になるのでしょうから、御祈祷をお願いしました。

P10500801

屋上にあがると、大文字さんが見えます。

火が入っていないとボケてますが

P10500821

左大文字も。

コンデジでいっぱいいっぱいのズームですが。

この「大文字さん」が曲者で。

『京都に帰ろう』と思ったのは、昨年の大文字さんの日でした。

自分は京都人なんだな~と。

| コメント (0)

2010年4月23日 (金)

掲示板

お知らせです。

『マックと小春のお写真掲示板』

閉鎖致しました。

11179311562

ペピィの小さなHPを作ったのが2000年

今からもう10年も前のことになります。

その後サイトを立ち上げ現在に至ります。

その頃は、遊びに来て下さる皆さんとの会話は「掲示板」でした。

最初は文字だけの会話。

少しすると写真を貼り付けられる掲示板が出てきて

皆さんの可愛いワンちゃん、ネコちゃんと逢うことが出来るようになりました。

私の10年のネット生活の中で、一番ワクワクした時期でした。

そして、ブログというものが出来、会話はそちらが主流になりました。

HP世代の私には、ブログは、なんともとっつきが悪いのですが・・・(使ってはいるが)

日記も元のHPに戻そうかな~なんて思いつつ。、思いつつ。

掲示板は閉鎖することにしました

今までお写真ハリハリして頂いたお友達

書き込みに来てくれたお友達

永い間ありがとうございました

| コメント (4)

2010年4月16日 (金)

病院DAY

4月15日

フィラリアの検査がてら、お薬を貰いに。

マックは先日のACTH検査の時に一緒にしてもらっていたので、今日は小春だけ。

P10500701

小春はなんで、そんなに楽しそうなのかなぁ。

あっ・・・まだ病院・検査って気が付いてない?

P10500761

本当にいいお顔

小春は、マックに比べると血が採りにくいらしい。

今日も後脚からもお手手からも採れず内股から(痛そう)

フィラリアは、もちろんマイナス。

問題の血糖値も計ってもらいました。

結果は 104

基準値のド真ん中。いい数値です。

いったい、どういうきっかけで低血糖が起こるのか。

何故インスリンが出過ぎてしまうのか?

やっぱり腫瘍が関係しているのか?

今、とっても元気にしているので、あの地獄の1カ月は悪夢だったのではないかと思えてきます。

何かの間違い?であれば、一番いいのだけど。

それは無いよな・・・

P10500791

本日のお薬。

小春のフィラリア(カルメドック・チュアブル)

小春の心臓のお薬(エナラプリル)

小春の膀胱炎の抗生物質

マックの肝臓のお薬(グリチロン)

マックのお手手の痛み止め(リマダイル)

あぁ~我が家は医療費で破産しそうです

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

続きを読む "病院DAY"

| コメント (2)

2010年4月14日 (水)

がんばるマック14歳

Mack きのう散髪に行ったのん

男前になって14歳を迎えようねって

P10500441 

P10107311 

P10107281

いちごのケーキでお祝いです

P10107271

P10107561_2

お手手あげますから~ケーキを早く~

P10107721

P10107641_2 

P10107691

もう、「待て」も出来ない(しないだけかも)

「どてちん」も出来なくなった

出来なくなったことはたくさんあるけど、まだまだ出来ることはある

10。出来なくなったことを嘆くより、ひとつ出来ることを喜ぼう

P10107671

P10107431

Koharu 箱だらけで落ち着きましぇんね~

| コメント (4)

2010年4月13日 (火)

2010年の春

今年こそは、あちこちの桜を見に行こうと思っていたけれど

バタバタと桜の季節が過ぎて行くね

P10105411

P10104461

「どこ行く?」ってお顔で振り向く小春

ボケてるけど 、幼いお顔になってて大好きな一枚

P10104781

どんどん押せ~とばかりに箱乗りのお嬢

昔は箱乗りマックだったけど、今はもう無理だねぇ

P10105381

P10105521_2 

マック。見えなくても、しっかり歩いているね

お花が咲いているの、感じた?

P10105561

目まぐるしく過ぎた3月

来年は都の春を一緒に歩こう

P10105761

P10105751

落ちてきた花を髪飾りに

意外と似合ったのだった

P10106011

マック今日は13歳の春、最後の日だよ

明日からは14歳の春

P10105931

小春、大変だった8歳の春

9歳の春をきっと元気に迎えよう

P10105941

photo 4/6

| コメント (6)

2010年4月10日 (土)

マックの検査

マックも先週の金曜日にACTH検査を受けていたの

pre 1.5

post 17.3

う~ん。先月の12.4と比べると、上がってきてるな~

やっぱりお薬必要なのか。

先生は、まだまだ許容範囲と仰る。

マックもまた来月検査しないといけないし。

お薬から無罪放免になるのは、なかなか大変です。

P10105161

そんなこと、マックには、もう関係ないそうです。

検査の日、預けられている間、ゲージの中でウンちゃんもシーもして

ぐっすりお休みになられていたそうな

P10105231

もう。食べる時だけだものねぇ・・・起きてるの。

ただただ、わが道を行くようになったものね。P10105711

お利口さんのマックも大好きだったけど、赤ちゃんみたいな今のマックも

母さんは大・大・大好きだよん

 

| コメント (2)

2010年4月 8日 (木)

検査結果

P10105421

3月31日 小春はCT検査を受けました。

その日の説明としては「インスリノーマの可能性は低い」でした。

「腫瘍?と思われるものが写っているが、ひょっとしたら撮影時の影かもしれない。膵管が拡張し正常な膵臓ではない」

ということでした。

画像診断の先生「ちゃんと診断を下したいので、時間を下さい」と言われました。

それが診断に時間がかかった理由なのですが、小春の画像は阪大に持ち込まれていたのでした。

P10104341

結論

「膵管内の腫瘍」と思われる。でした。

腫瘍が小さいので、確定には同じ検査を来月もしなければいけないそうです。

今回、CTを撮って頂いた先生、画像診断では有名な先生らしく(後で知った)

『ボクはインスリノーマを見逃したことはないです』と仰いました(スゴイ)

今後、小春の膵管にある腫瘍がどう動くかですが。

とにかく、先生方をもってして最悪と言われるインスリノーマではありませんでした。

数字上では80パーセント、それ以上の確立でインスリノーマと言われましたが

思い切ってCT検査に踏み切って良かったです。

一時は、絶望しましたが「最悪ではない」の両先生(画像診断S先生とセカンドのN先生)の言葉に希望をつなぐことができました。

御心配おかけ致しました。

小春は強い子です。

きっと、頑張ってくれると思います。

P10104311

Koharuあたち、 頑張りましゅよ~

母しゃんと兄たんと、まだまだいっぱい歩くんでしゅよ

ガンに効くサプリも飲んでるし、きっと良くなりましゅ~

P10105011

まだまだお空には返さんからね

P10105721 

| コメント (6)

2010年4月 7日 (水)

もう1週間

P10106681

検査から1週間

P10106181

小春~検査の結果、連絡ないねぇ・・・

なんとも気持ちが落ち着かないのよ

いつまで待ったらいいのかなぁ・・・

P10106221

すっかり春になったね

1か月前は、まだまだ寒かったのに

P10106241

みんなお日様のほう、向いてるよ

来年はマックにちってチューリップ育ててもらおうね

P10106581

「来年」という言葉が切実になってきたなぁ

続きを読む "もう1週間"

| コメント (2)

2010年4月 2日 (金)

頑張ったね

P10409082

あぁ~そんな楽しそうなお顔で・・・><

ホテルみたいな病院

P10409152

無事生還

ご機嫌斜め

P10409162

待っている間に仕入れたおやつを食べてご機嫌になった

P10409242   

帰りにお昼ご飯を仕入れに。

P10409272

疲れたので糖分も補給

P10409342

病院の近くに 大きなペットショップがあった~

頑張ったごほうびにケイちゃんからのプレゼント

Sakuraline1

続きを読む "頑張ったね"

| コメント (4)

« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »