« おみやげ | トップページ | インスリノーマ? »

2010年3月24日 (水)

自問自答

小春の低血糖は「あら~フラフラするわ」なんてもんじゃなく

先生曰く「普通にしているのが考えられない」のだそうだ。

「命にかかわるので」と、ブドウ糖も持たされた。

最初、マックの吐き気を診てもらい「小春も移りました~」と

呑気に連れて行き、低血糖が発覚。

採血してもらい、診察室から出てこられた時の先生の様子が

今でも忘れられない。

何度も測りなおされたようだった。

この低血糖を引き起こす原因を探るべく色んな検査をして頂く。

マックと同じACTH検査やインシュリンの量を測る検査。

導き出された結果に明るい材料は無かった。

明日(今日か・・・)マックのクッシングを長く診て頂いていたN先生に予約を取った。

N先生は腫瘍認定医。

I先生の見立てに疑問がある訳ではない。

別の答えが聞けないだろうかと・・・

« おみやげ | トップページ | インスリノーマ? »

コメント

小春ちゃん心配ですね...
セカンドオピニオンで診ていただくのは
とても良いことだと思います

ここの先生はこんな意見だけれど
違う方法を提示してもらえるかもしれないとか

私の場合は大丈夫マイペットで相談したりして
その回答を先生に持って行って
検査の項目を増やしてもらったりしました

回答してくださった先生の意見を
主治医の先生が検討してくれたのも
良かったのかもしれないね

小春ちゃんが重い病気でありませんように

投稿: 弟子えもん | 2010年3月24日 (水) 08:31

弟子えもんさんへ

出来れば別の答えを聞きたかったけど
聞くことはできませんでした。

ただ、やはりこ「今後」何をするかに違いがあって
行って良かったと思います。
のんびり考えている時間はないので、回らない頭で
頑張って考えます。

先生、いつになくクールだったお陰で診察室では
なんとか泣かずに聞けたよ。

投稿: マックママ | 2010年3月25日 (木) 18:31

この記事へのコメントは終了しました。

« おみやげ | トップページ | インスリノーマ? »