« 肉芽腫 | トップページ | トリミング »

2009年8月 8日 (土)

住み分け

今日はお盆のお供養で京都のお寺まで。

夏休みのせいか、名神は渋滞でした。

行きは名神~京滋ルートで750円(普段は1000円)

帰りは名神のみで650円(普段は900円)

初めて割引の恩恵に預かりました

P10303522

Mack 「母さん、どこ行ってたん?」

 お散歩に行ったこともあるお寺やで。

 マックがチビの頃、ポーンって放り上げて、マックが空中で暴れたら

 「ごんたくれやな~」って 言ったおっちゃんのお墓参りやよ(兄です)

  覚えてるかな~ 

P10303592

Mack_2 「長いお出掛けやったねぇ

 「これでも急いで帰ってきたんやけどなぁ・・・

Mack_3 「ボク、和室でちゃんと寝んねしてたよ。小春のほうが広いお部屋やけど、

    文句は言わへんよ

 って・・・泣いてるやん

 ★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

我家では最近「住み分け」作戦をとっています。

もちろんお留守番の時だけですが。

『老いるということ』の続きになりますが、小春のがるがるが酷くなったのは、

マックの目や耳が衰えたことに関係があるように思います。

今まで、私が仕事に行っていた間にも、多分がる~と言うことはあった筈ですが、

マックのほうで回避していたのでしょう。

回避出来なくなったので、やられることが多くなったのかもしれません。

私の姿を捜す時も、辺りをクンクンして捜します。

動態視力は残っているようで、動くと判るようですが。

不安なのか、私の姿が無いと、とにかく泣きます。

そんな状態で、小春の傍でのお留守番は、またストレスが溜まるに違いありません。

せっかく落ち着いているクッシングが、また悪くならない為にも「住み分け」ることにしました。

* リビングと続き間の和室なので、全く離れている訳ではありませんが、仕切っています。

« 肉芽腫 | トップページ | トリミング »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。